| 入園日 | 生年月日(入園対象年齢) |
|---|---|
| 4月1日 | 令和6年(2024年)4月2日~令和7年(2025年)4月1日 |
| 入園日 | 生年月日(入園対象年齢) |
|---|---|
| 4月1日~ | 令和5年(2023年)4月2日~令和6年(2024年)4月1日 |
| 入園日 | 生年月日(入園対象年齢) |
|---|---|
| 4月1日~ | 令和5年(2023年)4月2日~令和6年(2024年)4月1日 |
| 入園日 | 生年月日(入園対象年齢) |
|---|---|
| 4月1日~ | 令和4年(2022年)4月2日~令和5年(2023年)4月1日 |
| 入園日 | 生年月日(入園対象年齢) |
|---|---|
| 4月1日~ | 令和3年(2021年)4月2日~令和4年(2022年)4月1日 |
| 入園日 | 生年月日(入園対象年齢) |
|---|---|
| 4月1日~ | 令和2年(2020年)4月2日~令和3年(2021年)4月1日 |
新2号認定児……2号認定とは異なる。1号認定のうち、就労などの保育要件を有し、かつ市町村に認定を受けた園児のこと。
平成27年4月から「子ども・子育て支援新制度」がスタートしました。
幼児教育無償化により、保育料が無償になりました。但し入園料(施設充実費)、特別指導費、バス代、給食費等は今まで通りの徴収になります。
2号認定や3号認定の子どもは保護者の就労に関係なく、質の高い教育・保育が受けられます。
詳しく知りたい方やご不明な点は、高松市こども園運営課またはやしま幼稚園園長までお問い合わせ下さい。
| 1号認定 | 満3歳以上 教育を希望 |
|---|---|
| 2号認定 | 満3歳以上 教育と保育を希望 |
| 3号認定 | 満3歳未満 教育と保育を希望 |
※年度途中で1号と2号の変更は可能です。(定員に空きがある場合のみ)